社会保険労務士って何してくれるの?

さくらい社労士FP事務所の櫻井康成です。
私が営業先や友人知人からよく言われるのが、

「社会保険労務士は知っているけど、何を頼んでいいのかわからない」とよく聞きますので、
今回は社会保険労務士がお役に立てる事について大雑把に記載致します。

社会労務士の名称を分解すると、
社会保険と労務に分けることが出来ます。

「社会保険」には下記があります。

①医療保険
(国民健康保険、健康保険、後期高齢者医療)
②介護保険
③年金(国民年金、厚生年金保険)
④労働者災害補償保険(労災保険)
⑤雇用保険

「労務」は会社員が職場で働く際における規則や職場環境作りとなります。

①会社のルール作成(就業規則など)
②給与体系の構築
③昇給昇格などの人事制度
④安全衛生に関すること

よって、何が出来るのかを一言で表すと、

(企業からご依頼の場合は)
会社と従業員が調和できる環境作りのお手伝い。

(個人からご依頼の場合は)
障害年金などを受給する際のお手伝い。

上記はすこし抽象的ですので、以下で補足しますと、昨今は働き方改革やワークライフバランスが重視されるので、求人募集においては、福利厚生や労務管理が適切な会社であることは必須です。

今いる貴重な人材を流出させないため、または新しい人材を募集するために、社会保険労務士は下記の具体的な業務を行います。

・従業員の入社から退職までの様々な社会保険などの(育児休業や介護休業なども)手続を行う。

・会社と従業員のトラブル予防や、法令違反などを予防するため、就業規則や労使協定などのルールを作り、労基署へ届出をする。

・助成金を申請し、職場環境の改善を行う。

・人事制度や求人のコンサルタントをする。

・障害年金など受給申請のお手伝いをする。

・その他

他にも多々ありますが、
社会保険労務士は、働きがい改革における必須なパートナーであります。

今回は以上になります。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次